TBS金曜ドラマの『100万回言えばよかった』が早くも話題になっています。
ドラマでは、インパルスの板倉俊之さんが物語のキーマンになるであろう謎の男・樋口を演じていて目立っていましたよね!
一体正体はどんな人物なのでしょうか?
この記事では、
- 「100万回言えばよかった」の正体とは?
- 考察4つと世間の声まとめ
という内容でお届けしていきます!
100万回言えばよかったの板倉の正体が気になる!

2023年1月13日から放送したドラマ『100万回言えばよかった』が早くも話題ですよね。
ドラマでは、インパルスの板倉さんの正体が気になるという声も多くあがっています!
初回70分はちょっと中だるみしてしまった(恋愛パートにあまり興味がないので…)。絶望先生ことインパルス板倉さんの正体が楽しみだ。 #100万回言えばよかった
— 文鳥堂 (@bunchodo) January 14, 2023
板倉さんの正体も気になる。
— ☺︎み や☺︎︎ (@miyatake0321) January 13, 2023
直木は仮死状態って感じなのかなぁ🤔
やっぱり皆さん気になっているご様子。
今回は、板倉さんの正体を考察していきたいと思います!
100万回言えばよかったの板倉の正体は?考察3つ!

名前:樋口昌通(ひぐちまさみち)
紹介文:直木と度々遭遇する謎の男
板倉さんが演じている謎の男は、樋口昌通という名前しか明かされていません。
第2話の予告では、直木に、
生き返る方法、教えてやろうか?
と言っていましたよね!
今回は、板倉さんの正体を、世間の声と共に3つ考察してみました!
①幽霊
1つ目の考察は、板倉さんの正体が幽霊という説です。
直木はなんで死んだの⁇
— nico (@nico_jj_) January 13, 2023
生き返る方法ってなによ⁇
知ってるってことは板倉さんも幽霊⁇
⁇⁇⁇⁇⁇⁇⁇⁇⁇#100万回言えばよかった
この予想をしている人が一番多かったですね。
ポイントとしては、
- 第一話で、幽霊状態の直木とぶつかりそうになっていた
- 何度も直木と出くわしているが、他の人間に見えているのかは不明
という点です。
直木は幽霊になってしまい、普通の人は姿が見えないし、触れないという事になっています。
ですが、板倉さんとはぶつかりそうになっていました。
また、第一話の終盤でも直木と魚住が階段で話している時に、板倉さんが通りかかり、何度もふり返っていました。
直木とも目が合っている様子です。
魚住は霊が見える体質なので、板倉さんの事も見えていたかもしれませんが、普通の人には見えていないという可能性もありますよね!
自分が幽霊だから、人間に戻る方法も知っているという事かもしれませんよ!
②犯人
続いて、2つ目の考察は板倉さんが事件の犯人という説です。
そして犯人は板倉。
— お米 (@jjj_icchome) January 16, 2023
ドラマは、直木がなぜ幽霊になってしまったのかというのが、女性絞〇事件と関係していそうです。
直木はこの事件に巻き込まれ、幽霊になってしまったのでは?と予想できます。
板倉さんのあまりの怪しさに、犯人なのでは?という説が浮上しています。
③霊能力者
3つ目の考察は、板倉さんが霊能力者という説です。
板倉さん
— たえまる (@aIiluWFVRIBs8fh) January 16, 2023
幽霊説
見える人説
犯人説
死神説
天使説←一票#金ドラ100よか
魚住と同じく霊が見える体質で、人間の戻り方も知っている人物という可能性です。
板倉さんが、直木のことが見えているのは間違いないですからね。
事件の真相を知る重要人物なのではないでしょうか。
『100万回言えばよかった』の今後の展開に期待ですね!